Fermat53Theorem のすべての投稿

娘の可愛い行動

娘が本当に可愛くて、何をするにも微笑ましく思えます。

例えば愛犬と接するときとか。

愛犬の腰を撫でてあげたり、ご飯のお世話をしてあげたり。

犬を飼っていなければ体験できなかったことをさせてあげれているので、本当に良かったなと思います。

この前は足を痛めた愛犬の顔を心配そうにのぞき込んでいました。

あまりの可愛さに写真を何枚も撮っていましたね。

そんな娘もいつかは結婚するのかな…と考えるだけで悲しくなります。

完全に親バカですけどね。

もし結婚相手がギャンブル依存症だったり、浮気ばかりする人だったらどうしようなんて心配しています。

もちろん結婚相手の素行調査はばっちり行うつもりです。

私の両親も夫のことを素行調査したので、我が家では普通という感覚です。

やはり娘が選んできた人とはいえ、きちんと調べないと結婚後に何かあっては困るので。

結婚なんてまだまだまだ先の話ですが、こんな内容になってしまいました。

結婚相手の素行調査

芸能人が使っているもの

芸能人が愛用していると聞くと自分も使ってみたくなりますよね。

私の母はダイエット中なのですが、スクワットマシンを購入しようと考えているそうです。

横澤夏子さんが愛用しているものだったかな?もしかしたらただのイメージモデルかもしれませんが…。

少しぽっちゃり気味でしたが、ダイエットに成功されていますよね?

ライザップでは多くの芸能人がダイエットに成功していますが、リバウンドしている人も多いですからね…。

芸能人が愛用しているものなどは影響力が大きく、使ってみたい!と思う人も多いです。

ブログなんかでもこれ使っています!って言われると、それを見た人は購入するみたいです。

葉酸サプリも芸能人が愛用中!と宣伝していますよね。

それをみた妊活女性が購入しているみたいですよ。

憧れの芸能人が使っていたら、女性であれば使いたくなりますよね。

中にはステマもあるみたいですが…。

芸能人の愛用者が多いのは美的ヌーボかな?

美的ヌーボ愛用芸能人リスト

浮気しているかもしれないなら探偵に

浮気されているかもしれない…早期になりだしたら夜も眠れなくなりますよね。

休日に外出するっていうだけでもしかしたら浮気なんじゃないか…と不安になります。

証拠をつかもうと思っても、スマホは肌身離さず持っている。尾行する時間はない。ということもありますよね。

そんなときは諦めずに探偵にお願いしましょう。

探偵であれば確実に証拠をつかんでくれるはずです。

もちろん浮気している場合のみですが。

調査費用は掛かりますが、慰謝料を請求すればチャラになるかもしれません。

また調査費用は節約することも可能なんですよ。

そこら辺の詳しい内容については一番最後に紹介するサイトに書かれています。

こちらのサイトを参考にしていただければ、節約することも可能かもしれません。

配偶者の浮気は腹立たしいものなので、証拠の写真は見たくないかもしれませんが、今後のことを考えて証拠は残しておくべきです。

慰謝料請求、離婚時に役立つこと間違いなしです。

浮気調査の費用相場と節約のコツ

モテる努力

職場にモテまくっている男性がいるのですが、私は正直苦手です。
自分かっこいいでしょ?みんなからモテて困るんだよねーというオーラが出ているんです。
いや、興味ない人もいますよ。みんながみんなあなたを恋愛対象と思っていないですよ!と言いたい。
しかし、こんなこと言ったところでブスの負け惜しみって思われるんでしょうね。

その男性はムダ毛の手入れも完ぺきにしているって自慢していました。
確かにムダ毛はボーボーよりきれいに手入れされている方がいいですが、つんつるてんは嫌です。
見たことありませんが話によると男性はつんつるてんのようです。
脱毛サロンに通っているのか、自分で除毛クリームを使って脱毛しているのかわかりませんが。
モテたい男性は自分磨きの努力もしているんですね。

他にもおいしいレストランの調査とかしているみたいですよ。
デート行ったときに喜んでもらうための努力は惜しまないそうです。
モテる男はやることが違うな~。

メンズ除毛クリーム&ローションおすすめはコレ!

ネット自動車保険を甘く見てはいけない、ってか(笑)

ソニー損保のテレビCMが気になります。

松本幸四郎が何で黒いスーツで、お客さんにあんなに顔を近づけて迫るのか?

イメージ悪いと思うんですが(笑)

それはともかく、私も自動車保険の更新時期が来る前に一度保険の勉強をした方がいいのではないか、とよく思います。

自賠責と任意保険の関係とか、搭乗者保険とか、ぼやっとは知っているけど、正確に知らないことばかりなんですよね。

ただ、本なんか読むのはかったるい。

本屋でちょっと立ち読みしたりしたのですが、くどすぎて読み通せそうにない。

サイトで軽く読み通せる分量にわかりやすくまとまったものはないか、とサーフィンしていたら、ちょっとよさげなのを見つけました。

「自動車保険の基礎知識」というサイトなのですが、これはなかなか明快かつコンパクトにまとまってるかな、と。

一通り分かれば、オプションの選び方も賢くなれそうな気がします。

そういえば、近頃は自転車の事故による巨額の賠償事件が増えていて、保険でのカバーが必須になってきています。

たしか自動車保険のオプションでそれがあったははず。

それもチェックしないといけないな。

CMに影響されたわけではないですが、今気になっているのは、「ソニー損保」と「おとなの自動車保険」です。

休日に事故

今日は久しぶりの休日。
たぶん10日連続ぐらいで出勤していたと思います。
上司がうつ病になって急遽休むことになったんです。
なので私が代わりに出勤していました。
あまりにも忙しすぎて買い物にも行けなかったくらいです。

寝不足で今日はゆっくり寝ていたかったのですが、買い物に行っていないので食べるものがありません。
仕方なく自転車で買い物に行くことに。
私免許持っていないんですよ。
とえあれば免許は必要ないですからね。
買い物以外はバスか電車移動です。

スーパーに着く直前のところで、事故に巻き込まれました。
お腹ペコペコだったし、眠たいしでかなり不機嫌だったと思います。
事故は大きいものではなく、コツンとぶつけられたくらいです。
当たった衝撃で転倒しましたが、ゲガもしていないレベルです。
自転車も壊れていません。
本当に軽い事故でしたが、相手は大学生だったのでかなりパニクっていました。
正直、私も久しぶりの休日に事故に巻き込まれて不機嫌でしたけど。

交通事故損害請求に強いおすすめの法律家

治療費の打ち切りについて

交通事故の被害者になった場合、通院するための費用は加害者の保険会社が負担してくれることが多いです。
しばらく通院していると、治療費の打ち切りを言われることがあります。
完治しているならまだしも、まだ通院する必要があるのに打ち切りにされたら困りますよね。

保険会社が打ち切りにする理由は、負担額を少しでも減らすためです。
保険会社が負担しているので、できるだけ払いたくないと考えているんですね。
被害者からしたら関係ない!完治するまで払え!って思いますけどね。

また早めに治療費を打ち切ることで、後遺障害認定をされにくくするというのもあります。
後遺障害認定は保険会社にとって不利になるみたいです。

治療費打ち切りに納得がいかないのであれば、弁護士に相談するのが一番です。
自分で交渉するよりは弁護士に依頼した方が気持ち的にも楽ですよ。

それにしても被害に遭ったのに、精神的にも辛い思いしなければいけないなんて。
交通事故の被害者なんてなるものじゃありませんね。

治療費打ち切りへの正しい対応方法

コンビニで買ったもの

暑くなると移動するだけでも汗だくになります。
あまりにも暑いと喉が渇くので、コンビニで飲み物を買う時もあります。
でもできるだけコンビニでは買いたくありません。
割高ですからね。
しかし、どうしても暑いので今日は買ってしまいました。
いつもなら麦茶を買いますが、今日はいろはすの炭酸水を買いました。

ジュースほど濃い味ではないのでちょうどいいです。
爽やかな炭酸が喉を潤してくれます。
また買いたいと思ったのですが、コンビニ以外のスーパーとかでも販売しているのかな?

コンビニで他にも買ったものがあります。
それは塩メロンパンです。
メロンパンが大好きなので、美味しそうで買ってみました。
予想以上に塩の味がして美味しかったです。
今まで塩パンなんて興味なかったですが、ハマってしまいそうです。
でもコンビニで買うのはもったいないので、安くて売ってないかな…。
セブンオリジナルだからコンビニでしか売っていないですよね。
また明日も食べようかな。

もうすぐ離乳食

そろそろ離乳食開始の時期になりました。
本などを参考に離乳食の勉強をしています。
最初はおかゆからなんですよね。
しかも、裏ごししたおかゆです。
ザラザラしているのが苦手みたいなので、裏ごしの必要があるそうです。
おかゆを食べられるようになったら、かぼちゃやにんじんなどですね。
それから真鯛なども食べるみたいです。
食べるものがどんどん増えていくのは楽しいでしょうね。

妻は離乳食準備のために食器やスプーンを購入していました。

ランチョンマットも用意したみたいです。
色々揃えるのも楽しいみたいですよ。

私も仕事が休みのときは、離乳食作りを手伝ってあげようと思います。
オムツやお風呂なんかも出来る限り手伝っています。
一人で子育てするのは大変でしょうから、できることは積極的に行っています。

明日は、仕事が休みなので一緒に公園に行く予定です。
まだ遊ぶことは出来ませんけどね。
ベビーカーに乗せて散歩するだけでも楽しいみたいですよ。

おならの絵本

娘と一緒に図書館に行ってきました。
娘がぐずっていたので、本をささっと選んで帰ってきたんです。
そのときに借りた一冊が面白い絵本でした。

絵が可愛かったので、借りてきたのですがなんと中身はおならの話だったんです。
まさか、こんなに可愛い絵なのにおならの話だったとは。

おならの音で「ぷ」とか「スー」とか「ブ」とかあるじゃないですか?
それに、何かを足して他の言葉にするというもの。
もし、おならが「ぷ」と出たときは、リンリンとベルを鳴らすと、プ・リン、プ・リン、プリン!みたいな感じです。

娘はかなり気に入ったみたいで、楽しそうに笑っていました。
赤ちゃんってジャリジャリとかガラガラとかいう音が好きですよね。
オノマトペっていうんですかね?

オノマトペの絵本はいろいろあるみたいです。
例えば、ごぶごぶごぼごぼ、だっだぁー、もこもこもことか。
今度図書館に行ったときには借りてきてみたいと思います。
絵本好きみたいなので喜んでくれるかな?