ネット自動車保険を甘く見てはいけない、ってか(笑)

ソニー損保のテレビCMが気になります。

松本幸四郎が何で黒いスーツで、お客さんにあんなに顔を近づけて迫るのか?

イメージ悪いと思うんですが(笑)

それはともかく、私も自動車保険の更新時期が来る前に一度保険の勉強をした方がいいのではないか、とよく思います。

自賠責と任意保険の関係とか、搭乗者保険とか、ぼやっとは知っているけど、正確に知らないことばかりなんですよね。

ただ、本なんか読むのはかったるい。

本屋でちょっと立ち読みしたりしたのですが、くどすぎて読み通せそうにない。

サイトで軽く読み通せる分量にわかりやすくまとまったものはないか、とサーフィンしていたら、ちょっとよさげなのを見つけました。

「自動車保険の基礎知識」というサイトなのですが、これはなかなか明快かつコンパクトにまとまってるかな、と。

一通り分かれば、オプションの選び方も賢くなれそうな気がします。

そういえば、近頃は自転車の事故による巨額の賠償事件が増えていて、保険でのカバーが必須になってきています。

たしか自動車保険のオプションでそれがあったははず。

それもチェックしないといけないな。

CMに影響されたわけではないですが、今気になっているのは、「ソニー損保」と「おとなの自動車保険」です。