とても綺麗な青い色をした花と聞いて一番最初に思い浮かぶのはやはりアヤメです。
菖蒲の見頃はその場所によって少しずつ違いがありますが、アヤメを見るならやはり石山寺が一番お勧めだと思います。
石山寺は私が初めて菖蒲を見に行った時に訪れた場所で、瀬田川西岸にある真言宗の総本山として知られています。
アヤメを楽しむことができるのはもちろん、歴史的な情緒に触れられるというのも大きな魅力だと思います。
もう一つは八幡堀です。
ここの見頃は5月中旬から6月の中旬にかけてです。
正直言うとアヤメのような花を見るというのは比較的年齢を重ねた人というイメージがありましたが、私が友人に誘われて菖蒲を見に行った時にその先入観は大きく変わりました。
目の前に広がる青い花の美しさに一瞬息を飲んでしまったぐらいです。
もしもまだ一度も見たことがない、という方は絶対に行ってみるべきだと思います。
ほかの関西のアヤメ・花菖蒲の名所はこちらから確認できます。